気になる!披露宴会場での配席★
席次表とは?
席次表とは、披露宴会場でのゲストのお席の表です。一般的に、高砂(新郎新婦のお席)に向かって左側が新郎様ゲスト、右側が新婦様ゲストを配席します。ゲストのお名前と肩書きを記載します。披露宴が始まる前に、ゲストの皆様が席次表を見ながら、どんな方々が招待されていてどんな披露宴になるのかわくわくどきどきしながら楽しんでいただくアイテムの1つです。ハルヒウエディングでは”円テーブル”と”長テーブル”の両方でご案内が可能となっております✨
円テーブル
ハルヒウエディングでは”円テーブル”と”長テーブル”どちらでも可能です✨お2人の披露宴のスタイルに合ったテーブルをご利用いただけます。”円テーブル”のメリットは同じテーブルのゲストの顔が見渡せて会話が弾みやすく、なごやかな雰囲気になります。ゲストが大人数の場合はコロナのこともあり、”円テーブル”がオススメです♡
長テーブル
”長テーブル”のメリットは、2~3人のグループが多い場合に、1テーブル5~6名がけの”円テーブル”だと少し寂しく感じられますが、”長いテーブル”だったら、その心配はなくゲストの配席を考えることができます。ご家族と近い友人のみなどの少人数のご結婚式におすすめです♡
テーブル混合✨
”円テーブル”と”長テーブル”の良さをそれぞれご紹介させていただきましたが、ハルヒウエディングでは”円テーブル”と”長テーブル”を合わせた配席も可能となっております!お2人だけのご披露宴会場になるようにハルヒウエディングのプランナーがしっかりとご提案させていただきます✨
お気軽に会場見学などお待ちしております♡
詳しくはハルヒウェディング公式ホームページをご覧ください
→https://haruhi-wedding.com/wedding/photo-wedding
ブライダルフェアはこちらからチェック☆
→https://www.mwed.jp/hall/13681/fair/
Instagram最新情報随時更新中